スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月06日

休日?

     ゴールデンウィーク、如何お過ごしでしたか?

     我が家は、4日の昼前から休みを取り、フェニックス自然動物園に行ってきました。

     「明日は子どもの日で多いだろうから今日行こう!!」

     と、手作りお弁当持参で出掛けました。

     が、しか~し・・・

     どこを見ても 人・人・人 ガーン

     遊具に乗るにも一苦労でした。

     




     3時過ぎには動物園を出て、シーガイアへ。

     芝生の上に、大型のふわふわ遊具がいくつか置いてあり、
     子どもたちは跳んだり・跳ねたり、おおはしゃぎ OK

     私と主人は、移動グルメカーの
     「もりのふう」さんで一休み。

     




     暑い日は、やっぱりアイスですね メロメロ

  


Posted by のんびり怪獣 at 19:27Comments(0)日記

2010年05月03日

感謝!





     私は、機械が苦手。

     農業機器も家電も・・・。

     もちろんパソコンも不得意。

     反対に、姉は機械に強い!

     初めての物でも、チョチョイっと触れちゃう。

     凄い!尊敬しちゃう!!

     そんな姉に今日も助けられました。

     持つべき者は、頼もしい姉ですね メロメロ

     


  


Posted by のんびり怪獣 at 21:38Comments(0)日記

2010年05月02日

自然の力

     世の中、ゴールデンウィーク!

     我が家は、休み無しで仕事・・・。

     退屈しのぎに、子供たちをハウスに連れて来ました。

     ハウスの周りをてくてく散歩していると

     




     野イチゴ発見!!!





     それぞれ、手いっぱいに野イチゴを摘み食べました。

     種がプチプチと口に当たるけど、とっても甘かったよ OK

     家庭菜園のきゅうりに花が咲きました。
     きゅうりの花って、初めて見ました。

     お漬物が作れるくらい収穫できるといいな~ メロメロ

     


  


Posted by のんびり怪獣 at 20:15Comments(0)家庭菜園

2010年05月01日

おお!!!

     久し振りに畑へ GO!!

     相変わらず、ニンジンは草の中・・・。

     しょうが・サトイモ・枝豆・大根・は影も形も無し。

     そんな中、優秀なのは とうもろこし !

     な~んもしてないのに元気に育っていました。





     この緑色、なんだか若さを感じます メロメロ  


Posted by のんびり怪獣 at 21:15Comments(0)家庭菜園

2010年04月28日

ジャンボ!!!

     主人が
     「餃子が食べたい!」と、にらを買ってきました。

     今夜は餃子かぁ~久し振りだな~・・・ん?

     餃子の皮は?ミンチはどこ??

     「ありましぇーん」。

     ・・・・・。

     フードプロッセッサーで豚コマをミンチにして、
     強力粉で皮作り。

     私が皮を伸ばし、主人が具を詰める。

     とーっても器用な主人。
     薄い皮に具を沢山入れてくれました。

     6時50分に作り始め、出来上がったのは8時半。

     みんなお腹ペコペコで
     15cmのジャンボ餃子、60個 完食 です。



  


Posted by のんびり怪獣 at 20:23Comments(1)グルメ

2010年04月26日

節約!

     一年でもっとも貧乏な時期。

     何を削ろうか・・・。

     やはり食費。

     ダイエットも兼ねて、粗食といきましょう。

     今夜は、おから料理。

     1㎏ほど入って10円・・・安い 拍手

     おからと豚ミンチをこねて、カリッと焼いたら
     きのこと自家製小松菜のとろ~りあんをかけて出来上がり メロメロ





     デザートには、ココア入りのカリカリおからクッキー 花まる





     うす~く焼いたので、ぱりっとしていて
     のどに詰まらない!!!

     今夜の食事代、6人分でいくらだろう ハート  


Posted by のんびり怪獣 at 19:37Comments(0)日記

2010年04月22日

作戦!

     今日は長女の家庭訪問日。

     毎年、お茶とマンゴーを出しています。

     1年生の時の先生は、マンゴーを食べてくれました。

     2年生の先生は、マンゴーにもお茶にも一切手を付けず帰られました。
     
     時間が無いからとか、平等にする為に手を付けないとか
     分かっているけれど、なんだか寂しい気持ちになりました。

     そこで私は考えた。
     何か良い方法はないかと・・・ !ピカピカ

     御持ち帰りができて、すんなり受け取ってもらえる物。

     それは・・・

     子供が作った 手作りクッキー OK





     この作戦、今年も大成功でした 拍手

     お茶もマンゴーも食べないけれど、

     帰り際、
     「今朝、早起きして子供が一生懸命作ったんですよ。」

     と言うと、にこにこしながら受け取ってもらえます。

     来年もこの作戦でいこう!!!

     いつかは、マンゴーも食べてもらいたいな~ メロメロ  


Posted by のんびり怪獣 at 20:41Comments(1)日記

2010年04月21日

愛を込めて!

     今日は子供の誕生日 拍手

     おじいちゃんを呼んで、ささやかな食事会を開きました。

     メインはやはり バースデーケーキ !
 
     午後から休みをもらい買い物へ。
     スポンジ台も買うつもりがない!
     1件・2件・3件・・・売ってない!!!

     夕方5時から作りました。
     出来上がりはコチラ ↓





     センスの無さが見えます・・・タラーッ
     中身はもちろん、マンゴー!





     頑張って作ったかいもあり、ペロリッ!!!とお腹の中へ メロメロ

     次は、6月だ!!!

       

     

       


Posted by のんびり怪獣 at 23:29Comments(1)日記

2010年04月20日

出た~!!!

     ついこの間、主人と
     「4月に入ったのに見ないね~、居るとは思うんだけどね~。」
     なんて話はしてました。

     毎年、3月下旬から4月上旬までには2~3匹と顔を合わせていたので、
     もうそろそろかなぁ~なんて思ってはいたけど・・・。

     ハウスの中は、木に登れば暖かく、木陰は涼しい。
     減農薬栽培なので、虫も沢山いて食べ物にも困らない・・・。

     彼らにとって快適な場所だとは思うけど、
    
     私は嫌いなの へび さんがーーー !





     ぎゃー っと叫んでも
     ハウスには私一人・・・。
     誰も助けてはくれない・・・。

     わかっているのよ。
     こちらが手を出さなければ、へびも何もしないって。
     
     でもね、怖いの。
     
     一旦離れて別の場所のネット掛けをするけど、
     へび、動いたかなーどこへ行ったかなーって
     気になって気になって、
     仕事になりません・・・泣き  


Posted by のんびり怪獣 at 20:05Comments(0)マンゴー

2010年04月18日

パン???

     早起きしてパンを作りました。

     米粉と強力粉を混ぜて、ホームベーカリーのスイッチを オン ↑

     紅茶とココアとプレーン味を作りました。





     一番ヒットは 紅茶味 メロメロ

     アールグレーの香りが口の中いっぱいに広がり
     なんと・まぁ~美味拍手

     でもね、パンなのに、ちょっとサクサクしてるの・・・?

     美味しいんだけど、サクサクしてるの・・・タラーッ

     なんでかな~キョロキョロアセアセ  


Posted by のんびり怪獣 at 20:06Comments(2)グルメ

2010年04月17日

何者???

     マンゴーハウスにて、テキパキとネット掛けをしていました。

     木の中央にあるマンゴーにネットを掛けようと
     ごそごそもぐって顔を上げると
     そこには、お客様。    ?

     




     ハチ?ハエ?

     親指ほどの大きさで、丸まる太ってる。
     口には鋭い牙?があって、手足は毛むくじゃら。

     パチパチ携帯で写メ撮っていたら モゾモゾ・・・生きてる~ !

     




     近づいても動かないから、てっきり・・・。

     あなたはだあれ?
     どこから入ってきたの?
     ハチなの?ハエなの?
     刺すの?

     ジーっと観察してたら、ブ~ン ってどこかへ行っちゃった泣き
       


Posted by のんびり怪獣 at 23:23Comments(0)マンゴー

2010年04月16日

甘いもの!

     甘~いものが食べたくて
 
     夜な夜な作った フルーツタルト


     タルト生地の上に生クリームを塗り
     いちごとマンゴーで飾り付け。

     緑色のキウイでもあれば、バッチリだったけれど・・・。

     




     お昼のデザートにも残るかな~と考えていたら、

     朝食デザートで 完食  でした オドロキ

     うれしいやら、悲しいやら
     複雑です・・・泣き
     


Posted by のんびり怪獣 at 08:08Comments(2)グルメ

2010年04月14日

自然の力

     マンゴーハウスで仕事をしていたら、

     珍しい形の葉っぱをみつけました。





     奇形の葉っぱ

     本当は、あったらいけない形の葉っぱ

     でも、青々と輝き、ピンッと張り
     元気がみなぎっているようにみえました。

     クヨクヨするな 前を見ろ!
     なるようにしかならない。

     明日はもっと元気に、もっと明るく、笑うぞ~ グー  


Posted by のんびり怪獣 at 18:14Comments(0)日記

2010年04月11日

エコな一日

     な~んか朝から気分が沈み気味 タラーッ

     そんな気分を吹き飛ばそうと、久し振りに ミシン をだしました。

     まずは、ず~っと気になっていた座イスのカバーを作り
     調子が出てきたので、エプロンの破れを チクチク・・・。
     主人のズボンの穴ふさぎを チクチク・・・。

     
    
     出来上がりを並べると、達成感が湧き出てきました ニコニコ

     夕方、たまにしか水掛けをしない 小松菜 の間引きをしました。

     

     もちろん、完全無農薬 !
     洗うと小さい虫さんが プカプカ・・・。

     庭のブロッコリーと一緒に、今晩のおかず。

      

     冷やしうどんの出来上がり チョキ

     小松菜は、小さいながらも味がしっかりしていて 濃い オドロキ

     リサイクルと自給自足の一日でした。  


Posted by のんびり怪獣 at 20:51Comments(0)日記

2010年04月08日

快晴!

     今日は肌寒かったけど、気持の良い青空でしたね。

     マンゴーも少しずつ熟れ始め、ようやく今日
      ネット掛けをしました。





     晴れの日が少ないので、なかなか色が付きません タラーッ

     色が付かないのでネット掛けが進みません 泣き

     もちろん、収穫も遅れます ダウン

     最近の天気はちょっとおかしいですよね。
     暑くなったと思ったら寒~くなってみたり・・・。

     週末もお天気下り坂みたいですよ。  


Posted by のんびり怪獣 at 21:42Comments(0)マンゴー

2010年04月07日

うまい!!!

     今日は、一日中肉体労働でした。

     20kgあるぼかし肥料を、ハウスのあちこちに配り、
     バケツを使ってそれをばら撒く作業。
     75個すべて一人で・・・泣き

     夕方には、腕も足も腰もボロボロ・クタクタ タラーッ

     夕食を作る気力もあとわずか。

     最後の力を振り絞り、牛乳鍋  を作りました。

     メインは、イカの輪切りと、自家製にんじん葉のつみれ。



 

     つみれは、淡いみどり色でとってもやわらか メロメロ
     子供たちも、「これ作ったの?美味し~い !」 と喜んで食べてくれました。

     最後のシメは、チーズを入れてリゾットモドキ。





     イカのだしでほんのり桜色 サクラ

     自分で言うのもなんですが、美味しくて・美味しくて
     ついついおかわり レストラン

     そんな私を見ていた主人が一言

     「せっかく肉体労働して体重落としたのに、もうリバウンド」アップ

     オドロキオドロキオドロキ

     あーーー大泣きタラーッ

     食後、体重計に乗ってみると・・・
     見なかったことにしよう・・・。  


Posted by のんびり怪獣 at 21:13Comments(0)グルメ

2010年04月05日

マンゴー

     今日、宮崎県産の完熟マンゴー 太陽のタマゴ の販売が解禁されました。

     宮崎中央卸売市場では、2個入り1ケースが 20万円 で競り落とされたそうです。

     このマンゴー、西都産らしいですよ。

     毎年、西都産マンゴーが最高値をとってるようです。

     さすが、県内で一番最初に作り始めた地域ですね。

     我が家のマンゴーはというと、まだまだ熟れず足踏みじょうたいです ガーン

     唯一、ミニマンゴーがちらほら落ちだしました。





     こんなに小さくても味はしっかりマンゴーです。

     本日収穫分のマンゴーは、すべて 17度  以上ありましたよ ニコニコ

     大きいマンゴーもこれくらい甘くなってくれるといいな~ ハート     


Posted by のんびり怪獣 at 19:57Comments(1)マンゴー

2010年04月04日

自給自足

     今日は、にんじんの間引きをしました。

     




     結構収穫できたので、お好み焼きに入れてみました。

     野菜は、にんじん・にんじんの葉・キャベツ・にら・山芋・じゃがいも・黒豆・・・。
     今回も、いろんな具に挑戦してみました。

     




     まだまだにんじんが余ったので、
     キャロットケーキを作ってみました。

     




     初めて作ってみたけど、案外上手くできたな~ ハート
     外はサクサク、中はしっとり・・・。

     明日の朝ごはんになりますメロメロ
     息子はデザートかな。
     
       


Posted by のんびり怪獣 at 21:49Comments(2)家庭菜園

2010年04月03日

うわっ!!!

     今日は、超ヘルシー レアチーズケーキもどき を作りました。





     コレ、レアチーズケーキだよ って出されたら、何の疑いもなく 完食 するはず。

     しっとりとして、ほのかにレモンのかおり・・・。

     でも、コレ、絹ごし豆腐で作ったんです !

     クリームチーズ、一切加えず ちっ、ちっ、ちっ

     遊びに来た母に出したら、全然気づかれませんでしたよ チョキ 

     ダイエット中の私にピッタリです メロメロ  


Posted by のんびり怪獣 at 18:49Comments(4)グルメ

2010年04月02日

あーあ(ToT)

     いつものように、はりきってマンゴーハウスへ。

     水掛けをしながら、マンゴーの吊り直し作業をしていると

     ポキッ!
     
      ?

     えーオドロキ げぇーガーン





     折れました 泣き

     今の時点で重さが350グラム以上ありました。
     なので、旦那様には ナイショ です ちっ、ちっ、ちっ    
  


Posted by のんびり怪獣 at 18:54Comments(0)マンゴー